番外
2024/7/21(日) 大沼池 (1694m) 長野県 この週は土曜日がお休みではなくて、日曜日だけが使える週末だった。 でも、せっかく花のシーズンだし。 新潟県はまだ梅雨明けしていなくて、じめじめしたお天気なのだが、隣県の長野や群馬はすでに梅雨があけていて、絶好の登山日和である。 日曜日だけのふらっと歩けるいい場所はないか。 先週購入した新しい登山靴を馴らすことができる場所がいいな。 そんなこんなで決めたのが長野県志賀高原の四十八池だった。 それじゃちょっと高低差も距離もあまりないので、大沼池まで足を延ばしてみようか。と、私が提案。 いや、まったく無謀でしたよ。 この提案をしたのは、数年前に四十八池に行った際に、湿原の木道ですれ違った小さな子供をつれたお母さんが、山には登らずに沼のほうまで行ってソフトクリーム食べようよ、と登りたがる子供を説得していたのを聞いたことがあるからなのだ。 つまり、子連れで志賀山登山よりは楽で、しかも沼のほとりにはソフトクリームを売っている売店まである。 楽々コースと思い込んでいた。 うむ、知らないで決めたらいけませんよ。 四十八池から大沼まではとても過酷な道のりだった。
ホントに相変わらず調べもしないで現地でやっちまった、と思う我々である。 日曜に歩く距離でも高低差でもなかった。 乗る前に入手すべき資料をリフトを下りてたあとに手にして、大沼までの下り階段が700段あることを知った。 これ、事前に知っていれば絶対に四十八池でやめておいたわよ。 いや、でも、コースとしてはとても気持ちのいいコースで、湿原の花と林間の花と湖畔の花が楽しめる。 時間と体力の余裕のある時に来るといいんじゃなかろうか。 ソフトクリームがなかったのが残念だけど。レストハウス、もう開かないんだろうなぁ。 入笠山 最寄りICは、長野自動車道信州中野IC。有料トンネルを経て国道292号に出て、そのまままっすぐ志賀高原に向かう。 丸池、田ノ原湿原、木戸池を通り越し、ほたる温泉の大噴泉を通り過ぎるとすぐにホテルなどが並ぶ場所があり、その辺りに硯川公衆トイレがある。 前山リフトはそのトイレのすぐそばの坂道を登った所にある。片道500円。 ちなみに、四十八池まで遊歩道で歩く分にはスニーカー程度でかまわないが、大沼池まで行くつもりなら足回りはしっかりしていたほうが無難だ。 四十八池まではほぼ平坦。そこから大沼池までは最初少し登って、あとは700段の階段で下る。 ということは、帰りには登るので、それなりの覚悟で行ったほうがいいだろう。 ちなみに、県道の大沼池入り口からの徒歩のコースだと1時間15分ほどで大沼池に着くらしい。 体力に合わせてコースを組むといいだろう。 |
新潟の滝もくじ ときどき週末温泉族になる んがお工房の日本百名滝めぐり