番外
2011/5/3 八石山(女八石) (513.8m) 2011年のゴールデンウィークは、平日にお休みを取れれば10連休になるくらいの大型連休だったらしい。しかし、我が家は見事にカレンダーの赤い日だけがお休みだったために、飛び石ばかりで連続するお休みは5月3日から5日までの3日だけ。なんとなく、いつものGWよりもむしろ小型の連休のような気分だった。 そんなわけで、とりたてて予定もたてず、近場の山にでも登ろうか、ということにした。 とはいえ、今年は積雪が多いうえに春先が寒かったせいでとけない。ある程度の標高の山はまだまだ雪がたくさんあって、永年初心者の我々には無理である。結果、近くて雪の無い低い山ばかり行くことになった。 その第1弾は、八石山である。 八石山の男八石には昨年11月に登ったことがあるのだが、そこから見えた女八石にはまだ登っていないのだ。カタクリが咲くというし、ぜひ行ってみたいと思っていた。
午後になって雪がゆるくなって、雪で埋もれた道が怖いことになっているかも、と思ったが、まったく怖くなかった。 ただし、全く安全な登山道というわけではなくなっているので、藪こぎや斜面慣れしていない人は通行不能の看板に従ったほうが絶対にいい。 それにしても、八石山のイメージが男八石と女八石ではこうも違うものか、と思わせられた。男八石には山小屋も何も無くて、寂しいばかりなのに、こっちはとっても賑やかだ。男八石のほうが標高も高いから、主峰なんだろうになぁ。 八石山(久之木ルート登山口) 最寄ICは、北陸自動車道柏崎IC。インターを下りたら、旧小国町方面(国道8号線方面ではない方)に進む。少し進むと国道291号と国道252号にY字で分かれるので、ここは、右がわ、国道252号へと進む。しばらく走ると、左側にローソンがある。ローソンを過ぎてすぐの細い道を左折。橋を渡った先が久之木の集落で、そこまで行けば辻々に善根不動滝の案内がある。とても小さな文字の案内なので、見落とさないように。 集落をぬけたあたりで左側に善根神社がある。その手前にとても細い農道がある。(善根神社に向かって立った場合、神社の左がわ)この農道の終点まで入って行くと登山口だ。ただし、農道はすれ違い困難なとても細い道なので注意が必要だ。 登山者用の駐車スペースもあるが、トイレはないので、ローソン、もしくは先まで進んで善根不動滝のトイレを利用するとよい。 |
新潟の滝もくじ ときどき週末温泉族になる んがお工房の日本百名滝めぐり 掲示板