番外
2020/9/21 沼の原湿原 湿原西トレイル 我が家では、今年最後の三連休になる9月のこの日、実はもっと高い山にも登れたのだが、斑尾山を選んだのには理由がある。 近くに沼の原湿原という湿原があって、そこにシラヒゲソウとアケボノソウが咲いているというのだ。 今年はまだどちらも見ていない。というか、ここしばらくシラヒゲソウもアケボノソウも見ていない。 というワケで、斑尾山から下山して、すぐに沼の原湿原に向かった。 さて、沼の原湿原。 実は私はこの湿原は斑尾山の登山口のすぐ近くにあるのだと思い込んでいた。なんなら、ゲレンデの場所くらいの近くだと思っていたのだ。 違った。 ダンナが自動車に乗り込んで行くぞというので、そんなに遠いのかと思ったくらいだ。 斑尾山の登山口でさえ迷ったのだから、ちゃんと沼の原湿原に行くことができるのか、いきなり不安になった。 大丈夫、ナビに入っている。いやいやいや、我が家のナビは、滝を案内させたら滝の落ち口から距離だけは近い谷向こうの林道で終点になるし、山を案内させたら、山頂から一番近い林道で終点になる。信用できるのか。 しかし、頼るすべもないので、とにかくナビの案内通りに出発した。 いや〜な予感通り、案内を終わった場所は県道のなんでもない場所。どこだ、ここは。 赤池に向かう道が分岐するあたりである。 よく見ると、ガードレールが途切れている場所があって、何やら案内看板が設置されていた。 とにかく広くなっている路肩に自動車を止めて、その案内看板を見に行く。 おお、杭に「湿原西トレイル1.3キロ」とある。ここで間違いないらしい。1.3キロ歩けば湿原に着くのだろう。ナビ、間違ってなかった。 支度を整えて、その地味な入り口から歩き出した。
そもそも斑尾山のほんのふもとにある湿原だと思い込んでいたので、意外に歩くことになってしまった。 どうもあとで調べてみたら、赤池や希望湖のほうに行く道があり、そこにちゃんと沼の原湿原の駐車場もあるらしい。その駐車場からなら、何分もしないで湿原に出ることが可能、らしい。ただ、色々調べてみても、はて、どの道を行けばその駐車場に行くことができたんだろう、と判断できない。歩かずに湿原を簡単に見たい人は、しっかり調べたうえで訪問するといいだろう。 シラヒゲソウとアケボノソウだけがお目当てではあったが、意外にもたくさん花が見られた。蝶もたくさん飛んでいたしね。 斑尾山がそれほど花のない時期だったので、この合わせ技は有効だな、などと思った。 沼の原湿原(湿原西トレイル) 県道97号から入る入り口は、本文にも書いたが実に分かりづらい。斑尾高原から新潟方面に進む場合、赤池に向かう分岐があるのだが、その少し手前である。花ちょっと路肩が広くなっていて、よーーーく気をつけているとガードレールが途切れていて、案内の杭と注意喚起の看板がある。 変則的に歩いたのだが、我々の足で1時間半で戻って来れる。花や蝶を撮影しつつの時間だ。 最初の案内のあるY字で右を選択していれば、より早く湿原に出られる。 斑尾山のレポに戻る |
新潟の滝もくじ ときどき週末温泉族になる んがお工房の日本百名滝めぐり 掲示板