58



桂清水の滝
と、いうよりもこれが桂清水である。
岩の間というか木の根っこの間
というか、とにかく岩盤から
水がドンドンと流れていた。


大きさ比較。
タバコ役は水を汲みに来た善男善女。
滝つぼという所はなく、なんとパイプが
清水の出て来る所にさしてあって、
そこから水を汲むことができる
ようになっていた。

2004/3/28  桂清水の滝   三川村 (落差3メートル?)
実はこの日はもう少し遠くまで出かけるつもりでいた。前日から晴天がわかっていたからである。しかし、朝起きて時計を見た瞬間ただちにその予定は近場に変更されることになった。
出発したのは午後に入ってからである。滝は昨日で充分満足したし、今日はカタクリの咲く場所に行って蝶でも探そうということになった。ついでだから清水でも汲んでお日様の下でコーヒーを飲もう。
向かったのは、以前行ってカタクリがたくさん咲いているのを知っている角神不動滝である。
途中国道49号線を通るので、その道から少し入った所にある桂清水で水を汲むことにした。
行ってみてびっくり。
桂清水って、滝じゃないの。
いや、滝というにはサラサラと岩盤を伝っているだけの流れなのだが、常時清水がこの岩盤を濡らして伝っているとしたら、滝好きにはこれは滝なのである。
写真でよく清水の図を見ていたのだが、もっと小さいのかと思っていた。
落差がこれだけあれば、私は滝とカウントする(笑)
名前も他にはない、桂清水の滝である。これは決定だろう。誰も文句は言うまい。
水は飲んでみたが、とても甘いいい水だった。
コーヒーは角神不動滝の入り口にある多目的広場で堪能した。
当日の角神不動滝の様子は、新潟の滝9に追加UPした。

  
この一番多い場所の他にも幾つか染み出ていた。

  
滝に突き刺してある(笑)パイプから取水。
交通
国道49号線を福島県方面に向かって走る。道の駅「阿賀の里」を過ぎて、高速道路をくぐったらすぐに釣浜橋になるが、橋は渡らずにすぐたもとを左折して未舗装の道に入る。道は狭くてすれ違いが困難なので注意が必要である。
やや走ると川とは反対の崖から清水が沸き出ている場所がある。大きな看板などはないから見落とさないようにしなくてはならない。
もし雨天などで見落としてしまったら、舗装された道路になったら行き過ぎたと思えばいいだろう。


新潟の滝もくじ  ときどき週末温泉族になる  んがお工房の日本百名滝めぐり  掲示板