![]() |
三条市の滝へ 加茂市の滝へ 燕市の滝へ 田上町の滝へ 弥彦村の滝へ
![]() ![]() 市町村名をクリックすると市町村別目次に飛びます。 地域名をクリックすると各地域のページに飛びます。 |
各自治体のホームページ 三条市、加茂市、燕市、田上町、弥彦村 地域別目次のご案内 滝の写真をクリックすると、各レポートへ飛びます。 訪問日は、初めて訪問した日です。再訪した滝もいくつかあります。 落差で『?』のついているものは、目算です。 マークの見方 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なお、このマークは、んがお工房の主観によってつけています。 マークがついていない滝でも、ハードに登ったり、危険が伴ったりする滝もあります。 滝の訪問は、季節や天候によって大きく条件が異なります。 また、レポは行った当時のものですので、その後、道路等の建設や天災によって、 道順や滝の姿が変わったものがあるかもしれません。 訪問は各自の自己責任によって行い、安全を心がけて行動してください レポを参考に滝を訪問したからといっても、んがお工房はいかなる事象の責任も負いません。 |
三条市(三条、栄、下田)
![]() No.41 黒滝 訪問日 2003.7.26 落差 3m ![]() |
![]() No.61 乙女の滝 訪問日 2004.5.22 落差 10m? ![]() |
![]() No.63 大滝 訪問日 2004.6.6 落差 ? ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() No.83 猿飛滝 訪問日 2005.12.12 落差 15m? ![]() ![]() |
![]() No.104 粟ケ岳登山道の滝たち 訪問日 2006.6.4 落差 − ![]() ![]() |
No.145 大谷大橋の滝(仮) 訪問日 2019.4.20 落差 − ![]() |
![]() No.80 ゼンデラ滝 訪問日 2004.11.23 落差 15m? ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() No.82 青木の滝 訪問日 2005.12.12 落差 5m ![]() ![]() |
![]() No.117 三十三丈滝 訪問日 2007.11.25 落差 ? ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() No.88 南沢の滝たち 訪問日 2005.4.2 落差 5m以下 ![]() ![]() |
![]() No.112 黒滝 訪問日 2007.3.11 落差 35m? ![]() ![]() |
![]() No.126 八枚沢の滝(仮) 訪問日 2009.3.8 落差 7m? ![]() |
燕市(燕、吉田、分水) 現在、訪問した滝はありません。
田上町
![]() No.114 一の滝 訪問日 2007.6.3 落差 3m? ![]() |
地域別もくじTOPへ 新潟の滝TOP んがお工房の日本百名滝めぐり 掲示板